和風 和風っぽい?ストライプからヨコシマのクロスの張替え 和風調のお宅の張替えをさせていただきました。 外観は超和風です。一階もすごく和風。でその2階の廊下です。 当初はストライプのクロスでしたので洋風色が強い??大正モダンみたいな感じでしょうか。 メインが布クロスです。布クロスは息... 2018.09.05 和風張り替え
古民家風 古民家風の新築の参考にどうぞ。 先日山梨県旧芦川村の古民家風の家を拝見させていただいてきました。町おこしのために持ち主の方が旧芦川村に寄贈したということです。 約350年前の江戸時代に建築されたものを移転したものだそうです。芦川村には今でも住んでいる築300年レベル... 2018.09.02 古民家風和風
未分類 新築のオーダーカーテンの相場は?案外安くできるかも。 新築のオーダーカーテンの相場は?案外安くできるかも。 ということで。 新築時、家は無事完成しました。しかしながらカーテンの予算を考えていなかった~!? なんて方は非常に多いのではないでしょうか? 私自身クロス張り... 2018.08.26 未分類
未分類 寝室にグレーのアクセントクロスとかカーテンは最近多いですね。 グレーのアクセントクロスは良く張ります。 割と昔から多いような気がします。昔といってもここ10年くらいかな。 こちらはクロスではなく和紙ですがイメージがけっこう変わりますね。 ネイビーの方がやはりパット見た感じは素敵に思える... 2018.07.26 未分類
未分類 防音カーテン・コーズの評判は本当? 防音カーテン・コーズの評判は本当? スポンサーリンク 防音・インテリア ピアリビング 防音カーテンコーズを頼まれて購入施工させていただきました。 防音カーテンてなかなかあるようでないです。お客様がご自身でネットで調べ... 2018.07.18 未分類
未分類 セキスイハイム東海の新築の評判が良い理由。業者視点で。 静岡県東部のセキスイハイム東海の新築の工事の現場にいつもお世話になっている職人さんが入っているので遊びに行ってきました。この職人さんはセキスイハイムの半専属さんといったところです。 ハウスメーカーの工事は何件かやらせていただいています... 2018.07.05 未分類
未分類 リビングに遮光カーテンをおすすめしない理由とおすすめする理由 リビングに遮光カーテンは必要なのでしょうか?個人的な見解としてはリビングには遮光カーテンではないほうが良いと思っています。私のほんと個人的な見解ですとリビングは遮光じゃなくていいでしょって思っていますが・・・ リビングに遮光カーテンをおす... 2018.06.20 未分類
未分類 パーフェクトスペースカーテン館の評判は良い意見が多いのも納得! 新築を建ててカーテンをオーダーメイドで買いたいが予算的に難しいとか自分で寸法も測るし自分で吊るすから安くできないものかなぁという方もおられるかと。カーテンを業者へオーダー頼めば高くなる?カーテン屋さんとかインテリア専門店で工事まで頼めばそり... 2018.06.16 未分類
未分類 意外と和風?茶色い梁と白いクロスの組み合わせ 写真を見て意外と和風に感じました。 本日貼った現場です。職人さんと私、アシスタント1人で貼りました。私は他現場の段取りや打ち合わせもあったので1日現場にはいられませんでしたがきれいに貼っていただきました。 階段は大変でしたね... 2018.06.14 未分類
未分類 クロスをきれいに仕上げるために3回パテを打ちます。 昨日クロスを貼る前のパテ処理を行いました。 パテとはクロスを貼る前の下地処理で下地の凹凸を平滑にするためパテと呼ばれる粘土質の物をヘラを使ってプラスターボードの継ぎ目やビス頭に埋め込んでいく処理ですね。 パテを2回で仕上げる職人さんもい... 2018.06.14 未分類